10分の1献金について
こんにちは東京主信仰教会のなおこです電車のなかで流れているトレインニュースをみていたら、「ロックフェラーセンターにツリー高さ25m、NYの冬の風物詩」と流れていました。クリスマスですね。今日はお金の話です。 10分の1献 […]
【インタビュー】植物栽培と子育てに奮闘する三児の父・たけさん編<教会メンバーのスピリットを深掘りするシリーズ> ---野心作 vol. 3
植物栽培と子育てに奮闘する三児の父 今回は、植物栽培と子育てに奮闘する三児の父・たけさんにお話を伺ってみました! 【インタビュー内容】・教会の活動に参加したきっかけ・最も自分に影響を与えた聖書からの学び・仕事や育児に通ず […]
【3分で学ぶ】自分の長所の見つけ方<学べるショートストーリー #7>
自分の長所の見つけ方<学べるショートストーリー> 「私」という存在の貴重さ。どうすればもっと自分のことを大事にできるのか。どうすればもっと、隠された長所を発掘することができるのか。 シンプルだけど深い方法について、映像作 […]
成熟した防御機制を持っている人
こんにちは東京主信仰教会のなおこです今月の日曜日は他の教会につないで説教を聞いています。「新鮮」です。 自己肯定感はありますか? 好きなYouTubeチャンネルがあって、最近ライブ配信することが多いんですけれども、けっこ […]
「『いつも楽しそうでキラキラしてる人』の共通点とは?」・学べるショートストーリー #5
「いつも楽しそうでキラキラしてる人」の共通点とは? 「あの人はどうしていつもキラキラしてるんだろう?」「ほんと楽しそうに働くなぁ」こんな人って周りにいますか? 一度、自分の普段の姿を思い浮かべてみてください。実際、いつも […]
子どもの心理と接し方。「強くいかないこと、やりすぎないこと」
こんにちは東京主信仰教会のなおこですよく父親から「雄弁は銀沈黙は金なり」と言われて、「おまえは余計なことを言うな」と叱られることがありましたし、母親も同じことで父親に叱られてます、よく。母の子だな、私。 サッカーのときに […]
20代の私が、人生100年時代に後悔しない働き方を考えてみました
お久しぶりです、約一年ぶりのゆいちゃんねるです! 最近ある本の著者が、長く働いた期間を振り返って冒頭の謝辞にこのように書いているのを見つけました。 “名誉のある楽しい仕事だった” この文章を読んで、素晴らしいことだなと思 […]
time is money. time is my life. time is god.time is ...
こんにちは東京主信仰教会のなおこです。今日のブログはいつもの感じとは違って、備忘録的な内容です。 時間 以前、やるべきことだけをやるならば時間は余る的な御言葉がでて、確かになぁと思ったことがあったのですが、「時間」という […]
キミの笑顔が見たいんだ!笑顔が人生にもたらす効果って
こんにちは東京主信仰教会のなおこです今日は職場で隣の席の人とちょっとした言い争いになってしまいました。モヤモヤした気持ちが残りますが、次回この話題になったときにはちゃんとこう伝えよう!ということを整理することにしました。 […]