学びと気づき
信仰の成功が、経済の成功

こんにちは東京主信仰教会のなおこです最近、お腹が痛いです。仕事中もぐるぐる鳴っていて、ちょっと恥ずかしいです。 鮭とナムルとみそ汁 今日も日曜日、教会で礼拝を捧げてきました。うちの教会は礼拝が終わった後にみんなでご飯を食 […]

続きを読む
日常のお話
ピンクの空

こんにちは東京主信仰教会のなおこですなんでだろう、今年の年度末及び年度初めは、いつも以上になんか、キています。 疲れると、やらなきゃいけないことはわかっているのに、考えたくなくて、ついついボーっとしてしまいます。ダメだよ […]

続きを読む
日常のお話
年度末、今年も乗り越えた。。。

こんにちは東京主信仰教会のなおこですヘロヘロです。。。 繁忙期 年末年始や年度末年度初めは繁忙期です。どうしても疲れてしまいます。疲れてしまうとどうしても思考が、肯定的よりは否定的に、楽観的よりは悲観的に、頭の回転もただ […]

続きを読む
学びと気づき
恨むことなく~2024年最近の御言葉から

こんにちは東京主信仰教会のなおこですふるさと納税返礼品はもっぱらフルーツを選ぶことが多いです 恨みたくなるもの 生きていく中で、完璧な人はいないから、うまくいかないことも多いし、思いどおりにならないことも多い。もちろん自 […]

続きを読む
学びと気づき
めっちゃ目が合う~信仰者が進路を決めるとき

こんにちは東京主信仰教会のなおこですもうすぐ新年度ですね。卒業された方はおめでとうございます。入学される方もおめでとうございます。新社会人もおめでとうございます。新しく切り替わるこの時期、いつもドキドキします。 転換のと […]

続きを読む
日常のお話
地味に私がやっていること~電車編

こんにちは東京主信仰教会のなおこですリンゴを食べていたら、おもいっきり頬の内側を嚙んでしまいました。どうやら太ったようです。 出勤 コロナも5類になり、私の職場ではもうリモートはせず、毎日出勤です。同じ教会のなかでも「完 […]

続きを読む
学びと気づき
人の心は岩よりももっと重い

こんにちは東京主信仰教会のなおこですうちの教会の名前は「東京主信仰教会」なのです。「主信仰教会」ではないんです。「東京主信仰教会」なんです。 コロコロかわるココロ 人の心は変わりやすいです。それは信仰の世界でも感じたこと […]

続きを読む
教会百科
子どもたちへの教育にかかわっていて思うこと

こんにちは東京主信仰教会のなおこです教会にきている子どもたちは、神様の宝物です。だからこそ、神様がみんなのことを愛しているよ~~っていうことを、たくさん感じられるように育ってほしいです。 子ども礼拝 大人の礼拝が始まる時 […]

続きを読む
新着コンテンツ
栄光を帰する期間2024年

こんにちは東京主信仰教会のなおこです今年は初日の出を教会メンバーとともに見ました~! 東京主信仰教会での栄光帰する日! 1月8日は日本では祝日なので、日本全国のキリスト教福音宣教会で栄光を帰する時間をもちました。コロナを […]

続きを読む
日常のお話
友だちは、必要

こんにちは東京主信仰教会のなおこです年末年始は特に旅行とかも行かなかったので、まったり過ぎるほどにまったりとすごしておりました。 自分に甘いのは、いいのか悪いのか… 私は基本的に自分との約束を守らないことが多いです。誰か […]

続きを読む