日常のお話
神様とのイギリスワーホリ体験記⭐過去の心配事を振り返ると

最近のイギリスの気候 みなさん、お久しぶりです!日本は真夏で蒸し暑い時期が続いているかと思いますがみなさん、いかがお過ごしでしょうか?イギリスは日本と比べると涼しくて、朝夕の寒暖差も大きくて、服装に迷う日々で、ちなみに今 […]

続きを読む
日常のお話
自分の役割があるということ、自分の場所があるということ

こんにちは東京主信仰教会のなおこですうだるような暑さです。これは溶けるレベルです。溶けます。 自分の場所があるということ YouTubeショート見ていて、たまに感動するショートが出てくることが多いです。あ、無駄時間すごし […]

続きを読む
日常のお話
朝、希望をもって目覚める

こんにちは東京主信仰教会のなおこです悲しいことがありました。 生きる上で2番目に大切なものは? YouTubeショートを見ていて、こんな内容が出てきました。国会である議員が、人間が生きるうえで一番必要なものは空気だと思う […]

続きを読む
日常のお話
神様とのイギリスワーホリ体験記⭐教会を通しての大切な友人達との出逢い

いよいよ暑くなってきました お久しぶりです🌷早いものでもう夏ですね〜🌴イギリスは最近まで結構寒かったですが、最近はいよいよ暑くなってきました😳 先月、教会のお友達が2人会い […]

続きを読む
学びと気づき
信仰の成功が、経済の成功

こんにちは東京主信仰教会のなおこです最近、お腹が痛いです。仕事中もぐるぐる鳴っていて、ちょっと恥ずかしいです。 鮭とナムルとみそ汁 今日も日曜日、教会で礼拝を捧げてきました。うちの教会は礼拝が終わった後にみんなでご飯を食 […]

続きを読む
日常のお話
ピンクの空

こんにちは東京主信仰教会のなおこですなんでだろう、今年の年度末及び年度初めは、いつも以上になんか、キています。 疲れると、やらなきゃいけないことはわかっているのに、考えたくなくて、ついついボーっとしてしまいます。ダメだよ […]

続きを読む
日常のお話
年度末、今年も乗り越えた。。。

こんにちは東京主信仰教会のなおこですヘロヘロです。。。 繁忙期 年末年始や年度末年度初めは繁忙期です。どうしても疲れてしまいます。疲れてしまうとどうしても思考が、肯定的よりは否定的に、楽観的よりは悲観的に、頭の回転もただ […]

続きを読む
日常のお話
「暇そうだね」といわれる保健室の先生(養護教諭)の手記

こんにちは。岩手で養護教諭として働くでんすけです。ブログを書くのは初めてで、世に私の書いた文章が出ていくのかぁと恐れ多いのですが、折角の機会ですので楽しくやっていければと思います。 保健室の先生の仕事は 養護教諭は易しく […]

続きを読む
日常のお話
神様とのイギリスワーホリ体験記⭐オクスフォード日帰り旅行🧳

イギリスの春 みなさん、こんにちは!春ですね~🌸イギリスのロンドンはまだ寒い日も多いですが、花々も見られて、春を感じられる日も増えてきました🌱そして、私のイギリスのワーホリ(YMS)も約1 […]

続きを読む
学びと気づき
恨むことなく~2024年最近の御言葉から

こんにちは東京主信仰教会のなおこですふるさと納税返礼品はもっぱらフルーツを選ぶことが多いです 恨みたくなるもの 生きていく中で、完璧な人はいないから、うまくいかないことも多いし、思いどおりにならないことも多い。もちろん自 […]

続きを読む